なんだ、モディファイか、と思ったら公式製品だった BOSS WAZA CRAFT シリーズ
Summer NAMM 案件です。昨日あたりから各所で画像をチラホラ見かけていたんですが、フットスイッチ部分にシールかプレートを貼った、サードパーティ製のモディファイものか、ふーん、どうでもええわ、と思ってたら実は BOSS の公式製品でビックリ、というわけなんです。 オールアナログ回路。ディレイは DM-2 が元になってるのに、オーバードライブは OD-1 じゃなくて SD-1。なんでや。 そしてアンプはまさかのツイードタイプを採用。 なんか色々書いてますが、チューブアンプを再現したアンプなので、チューブアンプでは無いということですよね、まあ ROLAND がチューブアンプ出すのもどうかと思いますけれど。 んー、なんかねー、エフェクターもアンプも含めてなんか違うなあ、なんか違う。なんか違うけどうまく言い表せないなあ。 BOSS や ROLAND がやる必要あるのかなあ。なんか今転換期なのかなあ。 この辺のこととなんか関係有るんかなあ。 これまでのものが別の何かに置き換わる時期が来ているのかもしれない。 |
10 Comments