Amp

リペアに出していたコンボアンプが戻ってきたので春のアンプ祭り開催(か)!
【調子が悪くなったチューブアンプ】 ちょうど10年前に購入した Laney のコンボアンプ、VC15-110。ここ数年あんまり使って無くて、たまに家で鳴らす程度だったんですけれども、なんか段々と調子が悪くなり、ちょっとこ

リペアに出していたコンボアンプが戻ってきたので春のアンプ祭り開催(か)!
【調子が悪くなったチューブアンプ】 ちょうど10年前に購入した Laney のコンボアンプ、VC15-110。ここ数年あんまり使って無くて、たまに家で鳴らす程度だったんですけれども、なんか段々と調子が悪くなり、ちょっとこ

2017 春のアンプ祭り(個人的に)
えー、発表時から気になっておりました、新しい技術を応用した新真空管「Nutube」を搭載した VOX の MV50 を、受付と同時に即注文しまして、発売後即届きまして、嬉しい気分であります。 AC にしようか Clean

2017 春のアンプ祭り(個人的に)
えー、発表時から気になっておりました、新しい技術を応用した新真空管「Nutube」を搭載した VOX の MV50 を、受付と同時に即注文しまして、発売後即届きまして、嬉しい気分であります。 AC にしようか Clean

ALBIT A3GP Mark II
地元にある練習スタジオのアンプがあまりにもアレなので、試奏もせずに入手。というか、試奏できるところが無いわけですけれど。 LED が眩しすぎる。青じゃなくてもいい。それと、インプットが左側によっててアウトプットが右側によ

ALBIT A3GP Mark II
地元にある練習スタジオのアンプがあまりにもアレなので、試奏もせずに入手。というか、試奏できるところが無いわけですけれど。 LED が眩しすぎる。青じゃなくてもいい。それと、インプットが左側によっててアウトプットが右側によ

Two Notes から新しいツマミがいっぱい付いたチューブ内蔵ペダル型プリアンプ MusikMesse 2015
MusikMesse 2015: Two Notes Announce New Preamplifier Pedals via kwout Two Notes というメーカーは知らなかったのですけれど、主にスタジオで使う

Two Notes から新しいツマミがいっぱい付いたチューブ内蔵ペダル型プリアンプ MusikMesse 2015
MusikMesse 2015: Two Notes Announce New Preamplifier Pedals via kwout Two Notes というメーカーは知らなかったのですけれど、主にスタジオで使う

ORANGE からペダル型プリアンプが出る! MusikMesse 2015
Orange Amplifiers Announce The Bax Bangeetar Guitar Pedal via kwout 最近は、ペダル型の床に置くプリアンプが欲しくて欲しくて、もうあと一声あればこれ買って

ORANGE からペダル型プリアンプが出る! MusikMesse 2015
Orange Amplifiers Announce The Bax Bangeetar Guitar Pedal via kwout 最近は、ペダル型の床に置くプリアンプが欲しくて欲しくて、もうあと一声あればこれ買って

じらしすぎてなんだかよくわからない Blackstar の新製品 NAMM 2015
最初はまずアコースティックギターから。 次はベースに持ち替えて… この時アコースティックギターは鳴ったまま。ルーパー的なもの? 続いてテレキャスターでさらにアルペジオを重ねる 引き続きテレキャスターで歪ませてリードプレイ

じらしすぎてなんだかよくわからない Blackstar の新製品 NAMM 2015
最初はまずアコースティックギターから。 次はベースに持ち替えて… この時アコースティックギターは鳴ったまま。ルーパー的なもの? 続いてテレキャスターでさらにアルペジオを重ねる 引き続きテレキャスターで歪ませてリードプレイ

物欲メーターが振り切れそう メサ/ブギー マークV の25ワット!
2014年9月18日追記: 小売価格判明しましたので、最後に載せてます、広告を! mark-5-25-head-left.jpg (JPEG Image, 800×500 pixels) via kwout こ

物欲メーターが振り切れそう メサ/ブギー マークV の25ワット!
2014年9月18日追記: 小売価格判明しましたので、最後に載せてます、広告を! mark-5-25-head-left.jpg (JPEG Image, 800×500 pixels) via kwout こ

自分で好きなようにカスタマイズしたマーシャルアンプを作ってくれるサービスが始まる マーシャルデザインストア
10649678_10152898558656917_128030457420765530_n.jpg (JPEG Image, 720×720 pixels) via kwout Announcing Des

自分で好きなようにカスタマイズしたマーシャルアンプを作ってくれるサービスが始まる マーシャルデザインストア
10649678_10152898558656917_128030457420765530_n.jpg (JPEG Image, 720×720 pixels) via kwout Announcing Des

なんだ、モディファイか、と思ったら公式製品だった BOSS WAZA CRAFT シリーズ
Summer NAMM 案件です。昨日あたりから各所で画像をチラホラ見かけていたんですが、フットスイッチ部分にシールかプレートを貼った、サードパーティ製のモディファイものか、ふーん、どうでもええわ、と思ってたら実は BO

なんだ、モディファイか、と思ったら公式製品だった BOSS WAZA CRAFT シリーズ
Summer NAMM 案件です。昨日あたりから各所で画像をチラホラ見かけていたんですが、フットスイッチ部分にシールかプレートを貼った、サードパーティ製のモディファイものか、ふーん、どうでもええわ、と思ってたら実は BO

LINE6 : iOSからBluetoothでなんでんかんでもコントロールするアンプ、AMPLIFi
これらの動画を見た感じですと、 本体は基本的なアンプ部分とスピーカーのみで、iOS アプリからアンプモデルやエフェクトを選ぶと、アンプ本体からその音が出る。 アンプも、ギターに特化してるんじゃなくて、音楽を大音量で鳴らす

LINE6 : iOSからBluetoothでなんでんかんでもコントロールするアンプ、AMPLIFi
これらの動画を見た感じですと、 本体は基本的なアンプ部分とスピーカーのみで、iOS アプリからアンプモデルやエフェクトを選ぶと、アンプ本体からその音が出る。 アンプも、ギターに特化してるんじゃなくて、音楽を大音量で鳴らす

マーシャルから新しいハンドワイアードシリーズ4種
ラインナップは以下のとおり。 1962HW 30ワット、トレモロ付き、2×12 コンボ 4 x ECC83 (one used for Tremolo); 1 x GZ34 rectifier; 2 x KT6

マーシャルから新しいハンドワイアードシリーズ4種
ラインナップは以下のとおり。 1962HW 30ワット、トレモロ付き、2×12 コンボ 4 x ECC83 (one used for Tremolo); 1 x GZ34 rectifier; 2 x KT6

マーシャルから新しいタトゥーシリーズ
ラインナップは以下のとおり。 JVM1H 1ワットヘッド、1×10 キャビネット JVM215C 50ワット、1×12 コンボ JVM410H 100ワットヘッド、1960A 4×12 キャ

マーシャルから新しいタトゥーシリーズ
ラインナップは以下のとおり。 JVM1H 1ワットヘッド、1×10 キャビネット JVM215C 50ワット、1×12 コンボ JVM410H 100ワットヘッド、1960A 4×12 キャ