ZOOMから新しいマルチストンプというマルチエフェクターが出る
上記リンクは僕の Tumblr です。出典は Premier Guitar です。 説明を見るとこんな感じ。
フットスイッチの周りに配置されているアイコンなどがなんなのか気になる。フットスイッチは踏むだけじゃなくて回るのかな?周りの黒いところが回るのか?早く知りたい。 CDRバージョンはなかなか良いんではないでしょうか。マルチエフェクターを空間専用機としてボードに組み入れている人は結構おられるんじゃないかと思われますけれど、歪とかアンプシミュレーターいらんのに!とか、サイズが大きいから場所取る!など、そんな悩ましい事がですね、これで綺麗に解消される!というような素晴らしい期待を膨らませて下さる頼もしい逸品になることを切に願っております。値段もお手頃。 |
Pingback: ZOOM の小型マルチエフェクター、マルチストンプ間もなく発売。 | guitars.grrr
Pingback: ZOOM のマルチストンプ、MS-50G を買ったので使い心地などをちょろっと | guitars.grrr
Pingback: マルチストンプの Bluetooth版が間もなく — ZOOM | guitars.grrr