Uni-Vibeを作ったおっちゃんがまたVibeを作る KORG Nuvibe
コピーもの、クローンものの中には回路間違っちゃってるものがあるよ、という、現在は株式会社コルグの取締役である、オリジナル Uni-Vibe開発者の三枝文夫さん。 ) オリジナル回路をシミュレートしてトゥルーバイパス仕様。で、オリジナルモデルで使われている光のなんとかいう素子が、今は有害物質規制にひっかかって使えないということで、それを再現するためにトランジスタを79個も使っちゃったよ、という力技。ただ Uni-Vibe の商標権は MXR が持っているので、そのものズバリの名前は付けられないのですね。 Nuvibe VIBRATO CHORUS EFFECTOR | Effects | KORG 電池でも4時間使えて、メーカー希望小売価格55,000円(税込み57,750円)で5月末発売。 いい値段ですけれど欲しい。 あとコルグのサイトが新しくなってかっこよくなっておりますけれど、横からニュルッとメニュー出てくるのって嫌い。 |
2 Comments