iRig BlueBoard を買ったけれど…

※複数のかたに色々教えて頂き、無事解決しております。詳細はまた後日。
2013/12/01追記:
iRig BlueBoard を導入したものの上手くいかず、結局どうなったのか… | guitars.grrr

IMG_2324

iPad mini 、LINE6 の Sonic Port 、そして今回導入しました IK Multimedia の iRig BlueBoard という布陣で挑むわけですけれど、えー、結論から申しますと、Amplitube で BlueBoard を認識してくれない、というなんとも悲しい状況に陥っておりまして、これはおそらく、あとで考えれば「ああ、なんや、そういうことか!」的な、ほんとにもう初歩的な怠りが原因なのかと思いますけれど、現時点ではサッパリわかりませんので、悲しい状況ということに致します。

本来なら、ちゃんと設定して、こうこうこういう風にしてセットアップして、もう大変快適!のような記事を書く算段だったのですけれど、上記のような理由でいかんともしがたく、志半ばではありますが、今まさに悪戦苦闘しているさまを順を追って書きますです。

まず、当然ながら、iRig BlueBoard を iPhone / iPad で使えるようにするための専用アプリがありまして、そのアプリではバッチリ認識しており、プログラム・チェンジモードも、コントロールチェンジモードもちゃんと切り替えできる状態です。これは大変簡単です。

IMG_0111
これはプログラム・チェンジモードにした時。

IMG_0112
これはコントロールチェンジモードにした時。

画面上の AからD は、BlueBoard のフットスイッチにそれぞれ対応してて、フットスイッチを踏めば画面上のスイッチも光る。画面左右にある縦長のバーみたいなのは、BlueBoard には外部接続端子が2つあって、そこにエクスプレッション・ペダルとかフットスイッチを繋いだ時に動作を確認する部分。エクスプレッション・ペダルを繋ぐと、メーターが上がったり下がったりして気分が盛り上がる。

で、問題はそこから。

マニュアルを読んだり説明動画を見る限りでは、BlueBoard をプログラム・チェンジモードにすると、パッチチェンジができて、コントロールチェンジモードにすると、エフェクトやアンプのパラメーターを操作できる感じなのですが、そこんとこがよくわからない。

まず、パラメータの変更をするためには、各ノブとかスイッチをどのフットスイッチに割り当てるのか設定をしないといけないのですけれど、その設定画面が出ない。

マニュアルを見るとこう書いてある。
IMG_0107
「スイッチやらツマミを長押しすると、MIDI の学習パネルが出るよ、それから割り当てるコントローラーを動かしてね」
ということで、例えば、下に貼った動画内でも操作してますけれど、画面内のエフェクターのフットスイッチを長押ししたら設定パネルが表示されるとから、その動作を割り当てたいフットスイッチを踏めば、そのフットスイッチでエフェクトのオンオフができるよ、ということなんでしょうけれど、画面内のどのツマミもフットスイッチを長押ししても、その MIDI 設定パネルが出ない。出てこない。頑として無視。ガン無視。もうこれが意味不明。わからない。まずここで詰まる。

画面下にある MIDI 設定メニューを押すとこの画面がでる。
IMG_0108
iRig Pro か iRig MIDI を買えよ、的な感じのウィンドウが出るのですけれど、Sonic Port 繋いでるからダメなの?根本的にそこなの?でも iPad と BlueBoard の接続は Bluetooth やからそこは関係ないと思うのですけれど… うーん、わからん。

で、その画面内の「NEXT」を押すとこうなる。
IMG_0109
ここでも画面内長押ししてのコントローラー操作して割り当ててね、という説明が。

あと、MENU の中にこのような MIDI 設定項目がある。
IMG_0110
おそらくこれは BlueBoard をプログラム・チェンジモードにして設定する項目っぽいのですけれど、Learn ボタンを使う手順が今ひとつわからない。いや、今ひとつじゃなくて全然わからない。MIDI のチャンネルはもちろん合わせております。というか、送受信共に ALL にしております。

Amplitube じゃなくて、JumUp Pro の場合は、メニューに Enable MIDI Control という項目があって、
IMG_0114

割り当て画面を開くと、
IMG_0115
何から何まで好きなコントロールチェンジを割り当てられるようになっている。

片手で弦はじきながら片手で撮ってるのでユラユラですけれど、

こんな風にリアルタイムで動く。でもちょっとラグあって、気になる人は無理かも。あと、他のパラメータのオンオフも、なんだか挙動が怪しくて、エフェクトのオンオフもうまくいかない。なんか間違ってるのかもしれないけれど、この状態じゃ使い物にならない。

あと、Mobile POD と AMP Kit はミディのミの字も無いので、現状では BlueBoard 使うには Amplitube 一択な感じですけれど、僕に使える日がくるのかどうなのか。

それと、こんな Q&A 見つけたけれど、
IRig Blueboard Not Connecting to Amplitube on iPad?

Q: I’ve got an iK Multimedia iRig BlueBoard set up with my iPad, and it seems to be working fine — presets change in the BlueBoard app, etc. — but it’s not changing presets in Amplitube. I don’t see a setting or anything that needs to be made for this to work. What am I missing?

A: You may have registered Amplitube and your BlueBoard to different user accounts; the two need to be registered in the same account to work. Contact iK Multimedia about consolidating accounts.

Q: BlueBoard のアプリはバッチリなんだよ、でも Amplitube ではうまくいかないんだよ、何かやり忘れてることある?

というこれはまさに僕が置かれている状況と同じなわけですけれど、それに対する答えがこれ。

A:それはアレだね、Amplitube と BlueBoard のユーザー登録が違うアカウントになってるからだよ。同じにしないと。とりあず IK Multimedia に連絡しる!

という風になっておりまして、念のため確認しましたが、僕の場合はちゃんと同じアカウントに登録されております。大丈夫です。

あと島村楽器の記事にこういう記述が。
史上初のiPhone、iPad、Mac用ワイヤレスMIDIフットコントローラー「iRig BlueBoard」まもなく発売 | Digiland 島村楽器のデジタルガジェット情報発信サイト

iPad miniでAmplitubeを起動し、A~Bのスイッチでエフェクトのプログラム変更。またエフェクターのパラメーターを自由にアサインして操作することが可能でした。

どうやってやるのか教えて!

あ、あとね、こういう機器を導入しまして、
IMG_2243

こんな感じで使おうと思っとります。
IMG_2336
えー、Mobile Pod のキャビネットシミュレーターを切って 44 Magnum に、そして実際のキャビネットに繋いだ時の生々しさは素晴らしく、やっぱりアンプのリターンに突っ込むよりも自前のパワーアンプということで、当面はこれで行きます。って、BlueBoard は使わんのかい!って感じですが、 Mobile Pod で MIDI 使えないからしゃーないのであります。


2分10秒あたりに出てくる MIDI 設定画面が出ないのであります。しかしなんかもの凄い初歩的なことを失念してて、あるいはやっぱり Sonic Port じゃ無理!みたいなことになって、凄く恥ずかしい結果が出てしまったら嫌だな。そうなったら消そう、このエントリーを。

ワイヤレスMIDIフットコントローラー、Mac/iPhone 4s以降/iPod touch 第5世代以降/iPad 第3世代以降/Pad mini対応
ワイヤレスMIDIフットコントローラー、Mac/iPhone 4s以降/iPod touch 第5世代以降/iPad 第3世代以降/Pad mini対応

ギターアンプヘッド、44W
ギターアンプヘッド、44W


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

“iRig BlueBoard を買ったけれど…” への8件のフィードバック

  1. moi moiのアバター
    moi moi

    外部機器の干渉はへこみますよね。やっぱりi rigじゃないとダメとかあるんでしょうか。出力にパワーアンプを挟むというのはよさそうですね!バッテリーの問題でipad側とインターフェイス側じゃ音量をあまり出せないですからね。

    1. Sakutarou Yomogiのアバター
      Sakutarou Yomogi

      moi moi さん、いつもコメントありがとうございます。
      そうなんですよね、新しい道具をすんなりと使えないという状況に置かれると、なんか自分がもの凄くダメ人間になったような気がして凹むんですよね。自分で自分に腹が立つとういうかなんというか。

      それとアンプですけど、リターンに突っ込むのもいいんですけど、結構音変わるんですよね、アンプによって。だからもう最終的にはこうなのかな、と思って…

      でもある人に「インターフェースから直接ラインで卓に入れたら」なんて助言を頂いたのですけれど、練習スタジオ行って自分の音がアンプのキャビネットじゃなくて、ボーカルと同じスピーカーから鳴るのもなんか気分が乗らなくて…

  2. moi moiのアバター
    moi moi

    家でヘッドフォンでやる分にはスピーカーシミュでいいけど、せっかく音量が出せる時はギターアンプのスピーカーがいいですよね。

    1. Sakutarou Yomogiのアバター
      Sakutarou Yomogi

      そうですそうです、まさにそれです。背中で音圧を感じたい、そんな気分です。

  3. Kazumi Uchidaのアバター

    突然失礼します。Amplitubeのstore>Other内にある”External Control”というadd-onを購入したところ,BBoardでのAmplitube操作が可能になりましたよ。自分の場合。

    1. Sakutarou Yomogiのアバター
      Sakutarou Yomogi

      Uchida さま。
      早速購入して試してみました。まさにその通りで、MIDI アサイン画面もちゃんと出るし、あっさりと設定できました。猛烈にスッキリしました。どうもありがとうございました。でもしかし External Control が必要だなんて、どこかに書いてあるんだろうか?スッキリしたけどモヤモヤしてます(笑)
      本当にありがとうございました。

  4. […] Electro-Harmonix の 44 Magnum […]

moi moi へ返信するコメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください