BOSS ( ボス ) / TU-1000
BOSS ( ボス ) / TU-1000
※画像は広告です。

TU-1000 :: 製品 :: ローランド

これねえー、数年前にRolandの新製品発表会をなんばハッチに見に行った時に、もう今では関西での発表会はやってないみたいなんですけど、その数年前の発表会に行った時に、ちょうどコレも新発売ということで、デモンストレーターの方が使っておられたのをはっきりと覚えております。あのデモンストレーターの方名前なんだったかな。えーと、忘れた。

そんな BOSS のこの超巨大フロア型チューナーがですよ、一万円切っちゃたということで、もうこれね、ここまで行くとこれはもう本当にコレクターズ・アイテムですよね、このサイズ。だから、この値段見てちょっとムラっと来てるわけなんですけれど、なんかこう最後の一歩が踏み出せない、そんな感じです今。

ちなみに、一般的にはだいたいこんな感じ。

Previous post マーシャルアンプ型冷蔵庫出荷開始するも…
Next post オリアンティの新曲1曲フリーダウンロード

BOSSの巨大チューナーTU-1000が投げ売り状態」への12件のフィードバック

    1. それと比べられるとなんともし難いです(笑)

  1. これ初めて見たのは、数年前に、店舗で試奏をお願いした時で、お店の人がこれでチューニングを始めて、「うわ~、なんだこれ?業務用?」と思ったのが最初でした。
    そうか、手の届く価格になりましたか。一家に一台なわけないですね。邪魔だろうしw。

    1. いや、これは一台導入すべきでしょう。絶対です。

  2. なんでだ欲しいぞ
    楽器屋さんにしかなく業務用への憧れが・・・

    1. えじさん、言い出しっぺが実践する法則が今発動致しました。

  3. >あのデモンストレーターの方名前なんだったかな。

    中野さんじゃないですか?BOSSと言えば、中野さんをまず思い出します。

    1. ああそうそう、中野重夫さんですね。字が違うかもですが。それと中野さんとは別に、もうちょっと軽妙な喋り方をされる人が出ておられて、その方がチューナーの解説をしてたような気もします。すいません、あんまり覚えてないです(笑)

  4. 光モノ・・・弱いんだよな~ 一万円切りましたか・・・

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メニュー