Fender Competition Series Effect Pedals. Cool. | I Heart Guitar

    値段買いてないけど、おそらくたぶん安い。記事にも「仰天するような価格」って書いてるし。Fender は、以前にも安い Starcaster っていうブランドで安いエフェクター出してたけど、それの後継的な位置づけなんでしょうか。

    Fender Starcaster Effects Pedals – guitars.grrr

    前の Starcaster は、コーラスでこの値段
    Amazon.com: Starcaster Chorus Pedal: Musical Instruments

    3000円台かな?どうなのかな?

Previous post 当選されました方へ
Next post BOSS ループステーション・ワールドチャンピオンシップ・ファイナリスト Part1

Fender から新しいコンペティションラインが入ったエフェクター」への4件のフィードバック

  1. 明けましておめでとうございます。メーカー価格は、本家サイト各モデルのページの「model」タブをクリックすると見られますね。歪み系が$89、空間が$99のようですね。

    1. gamaccho さん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
      ああ!そこに書いてあったんですね、全然気づきませんでした。でも思ったよりちょっと高かった…

  2. あけましておめでとうございます。
    フェンダーのペダルとはなかなかそれだけで気になりますが、個人的にはなかなかモデリングの評価が高いのでMUSTANG FLOOR のほうが気になってます。

    ただ先日アメリカだかドイツだかわかりにくい、フライパン的なギターを光の速さでお持ち帰りしてしまいましたので当面はzoomもtcもfenderもお預けですねー
    どんどん買ってばんばんレビューしちゃってください!

    1. あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく。
      なんですかその光の速さのフライパンって?!僕のレビューはともかく、早くそのフライパンとやらの正体を!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メニュー