憎い!憎らしい!

  • Crunch / Clean / Lead の3チャンネル
  • 3バンドイコライザーが2系統
  • 12AX7 x3
  • EL84 x 4 で36w
  • TSC装備(オートバイアスですって)
  • リバーブ付き
  • チャンネルとリバーブの切り替えのフットスイッチ
  • MIDIインターフェース付き
  • パワーソークで出力切り替え(36W/18W/5W/1W/0W の5段階。MIDI制御)
  • スピーカーエミュレーションアウト付き

なんという多機能アンプ。もうここまで来たら無いものは無いんじゃないのか?欲しい欲しすぎる。値段も、思ってたよりもずっと高くてがっかりした例のあの溝のフタの鉄板みたいなあのアレよりもずっと安いぞ。素晴らしい。これがあればもう家でも本番でもこれ一台で十分ではないか。本番つっても公共交通機関移動なので、ヘッドなんて持ち込んだことなんてないんだが…

パール楽器製造株式会社 » “TubeMeister 36”発売のご案内

Products – TubeMeister 36 Head – Hughes & Kettner

9月発売

箱汚れの特価があった。

Previous post 2台を1台に合体させただけかと思ったらちょっと違ったブースター、マクソンDB10
Next post ZOOM の小型マルチエフェクター、マルチストンプ間もなく発売。

ヒュース&ケトナー の多機能アンプ TubeMeister 36」への1件のフィードバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メニュー