板に並べただけのエフェクターボード
最近は、チューナーとオーバードライブと、あと何か必要なものもう一個、それらをギグバッグのポケットに入れて、なおかつ全部電池駆動、というような状態でやってたんですけども、どうしても一個、また一個と増えていってしまうのですどうしても。ただ、あれこれ追加しすぎて荷物が増えてしまうのはどうしても避けたい。ギグバッグひとつだけで済ませたい、なんとしても済ませたい、ということで、できるだけ小型のものをチョイスして、あとは 1Spot の5分岐ケーブルの範囲内でまかなえる台数を、なんかちっこい板に載せて、ギグバッグの収納スペースに入れて持ち運んでやろう、と思ってゴソゴソした結果が上の写真なわけなんです。
しばらくハムバッキングのギターが続くので、オーバードライブは Sobbat の Drive Breaker 3。シングルコイルの時はなんかスカスカで物足りないけど、ハムバッキングにはジューシーで最適。チューブアンプのブースターとしても抜群の相性。ブーストスイッチ踏んで更に歪ませても埋もれない。ステキ。 というわけで、褒めちぎってから実に自然な流れで広告。
もう何年も前にオークションで格安で買ったけど、普通に買うと結構高い。広告貼っといて「高い」というのもなんですけれども。 |
6 Comments